ルーペ機能を備えた老眼鏡。
老眼鏡にルーペ機能を加えることで
掛け替え、重ね掛けなしで
精密作業がスムーズにできる
進化した老眼鏡です。



FEATURES
一般的な老眼鏡よりも
細かいものがよく見える。
例えば針に糸を通す時、かなり近寄るため、普段の老眼鏡ではピントが合いません。ルーペプラスならルーペゾーンがピント調節をサポートして楽にはっきり見ることができます。

もちろん
普通の老眼鏡としても。
ルーペのように、細かい作業しかできないわけではありません。目線を移すと普通の老眼鏡のように使えますので、掛けたり外したりの手間がありません

キズ防止コートを
標準装備。
かけ外しの多い老眼鏡を少しでも長く快適にご使用いただけるよう、キズ防止コーティングを標準装備にしました。キズの少ないクリアな視界で、集中して精密作業を行っていただけます。

レンズ下部のルーペゾーンが、
精密作業をしっかりサポート。
レンズ上部は35cm程度のいわゆる老眼鏡の度数になっていて、新聞や読書などが問題なくできます。
レンズ下部に設けられたルーペゾーンは、老眼鏡よりも少し強い度数となっていますので、視線を下げてルーペゾーンを通して見れば、老眼鏡では見えにくかった至近距離にピントが合います。
少しの度数変化なので大きなゆがみも感じにくく、自然な見え心地で作業が可能です。
DESIGN

PRICE
傷防止コート込価格。
新設計レンズですが、キズの少ない快適な視界で作業をしていただきたいという思いから、キズ防止コートを標準装備といたしました
もちろん、UVカットと汚れ防止コート(撥水コート)もセットです。
+1000円でブルーライトカットコートも追加できますので、お好みに合わせてお選びくださいませ。

キズ防止・防汚コート付
¥9,900~(2枚税込)
USER'S VOICE
違和感が少ないですね。
本当に自然なかけ心地。
手元から至近距離までなので、度数変化が少なく、揺れ、歪みを感じにくく慣れやすいとのお声をいただきます。他の設計ではなれなかった方でも、このレンズなら大丈夫!
老眼鏡だけでは見えにくかった、
針と糸がよく見えた。
老眼鏡は基本的に、読書がしやすい35cmあたりにピントを合わせます。ですので、20cmぐらいになる針と糸にピントが合わないのは当然。「ルーペプラス」なら顎を上げれば見えるんです!
夜になると見えにくく感じていたが
楽に見えました。
メガネは検査上よりも少し緩めで作ることが多いですが、そのため夜になると見えにくく感じることも。そんな時でも「ルーペゾーン」を使えば、目が疲れた夜でも大丈夫です!
NOT SO GOOD
・30~40cmの視野を重視される方には近近両用がおすすめです。
・テレビなど離れた距離も見たい方には中近両用がおすすめです。
EXPERIENCE
百聞は一見にしかず。
ぜひ店頭でご体験を。
遠くも近くも、中間も、全て広く見えるレンズは残念ながら今のところありません。大事なのは、お客様一人一人のご生活にマッチするレンズ選びです。
メガネ21では、各種設計のテストレンズを店頭にご用意しておりますので、各レンズの良いところ悪いところを実際に見て、ご体験いただけます。
ぜひ、お近くのメガネ21にお越しくださいませ。


